このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

レストレーションアロマジャパン スクール
レストレーションアロマとは、心身に抱えている不調や身体機能の回復を目的に長年のスポーツアロマの実践経験から更に内容を進化させてスポーツマッサージ、アロマトリートメント、クリニカルマッサージなどを融合したアロマトリートメントです。その施術テクニックをしっかり学べます。
ナード・アロマアドバイザースクール
ナード ジャパンのカリキュラムに沿ってアロマテラピーに関する基本的な知識を身につけ、精油を安全かつ適切に使えるようになり、精油の芳香性分類など科学的なアプローチや解剖生理の基礎をしっかり学びます。クラフト作りも合わせて楽しみながら学習します。メディカルアロマの入り口となるコースです。
TEL:090-9063-4673
受付時間:平日10:00~17:00

ホームページ移行のお知らせ

このたび弊社のホームページをhttps://hiloaroma.net/に移行しました。新しいサイトにつきましても、お客様に満足していただけることを心から願っております。引き続きご愛顧いただけますようお願い申し上げます。

クラス紹介

Class

レストレーションアロマジャパン スクール

RAJ認定 アドバイザー資格取得コース

RAJ認定レストレーションアロマアドバイザー資格の受験対応コースです。 知識ゼロから、アロマ・解剖学・ケア技術の基本をしっかり身につける! アロマテラピーの基本と精油35種類の特徴を学び、人の体を触る上で大切な解剖学(骨と筋肉)の知識。そして心身の回復・復元を目的とした下肢・腰・背部・頸・胸部のレストレーションアロマケア技術を習得し、体だけでなく「心に触れる」セラピストを目指します。
カリキュラム

座学カリキュラム
【アロマ】
アロマテラピーとは何かを学ぶ基礎講座 35種類の精油を使いこなすための基本的な活用法や禁忌、そして精油の働きや特徴を学びます。

【解剖学】
人の体に触れ、ケアをしていく上で必須となる筋肉・骨の知識(名称・起始・停止・作用)を学びます。
【学科試験】
学科試験45分を実施します。

実技カリキュラム
【実技基礎】
トリートメントを行う上での基本姿勢やベッドの組み立て方そして、全身ケアのできる基本的な手技とタッチングの大切さを身につけます。
【コンサルテーション】【カルテ作成】
信頼を得るコンサルテーション法とは? 接し方や伝え方の重要性を学び、カルテ作成のポイントを習得します。 コンサルに基づき、クライアントに合わせた精油のブレンドを行います。
【実技試験】
的確に筋肉を捉え、アロマを活用した心身の回復が実感できるように。実技試験60分。

【受講時間】
計36時間(6h×6単位)
【取得できる資格】
レストレーションアロマジャパン認定 アドバイザー資格
【受講料】
230,000円(税込)
教材費込み

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

RAJ認定 セラピスト資格取得コース

RAJ認定レストレーションアロマセラピスト資格の受験対応コースです。 (受講対象者:RAJ認定レーションアロマアドバイザー資格取得者) アドバイザーコースの学びも活かし、結果を追求しコンサルテーションテクニックを用いて「考えて実践できる」ワンランク上のセラピストを目指す! 解剖学の知識を持ち合わせ、心身の不調や身体機能の回復を図る上級者テクニックを習得していきます。 精油成分を考慮した説得力のあるブレンドテクニックと、腕・腹部まで含めた全身のケア技術が身につきます。
カリキュラム

座学カリキュラム
【アロマ応用】
スポーツの現場でよく使う頻度の高い精油5種を加え、精油成分/薬理効果や、基材の特徴、クライアントにの症状に応じたブレンド術を学びます。
【解剖学応用】
部位別機能解剖学応用。部位ごとに生ずる障害と原因・関わる筋肉を学びます。 体を動かすことにより、各部位の「不調・不具合」などの機能障害を見極める力と対処法を学びます。
【学科試験】
学科試験60分を実施します。

実技カリキュラム
【実技応用】
腰が痛い、膝が痛いなど直面する様々な症状、部位別&症状別のオプション手技を学び、クライアントに合わせた手技の組み立てをします。
【コンサルテーション】【カルテ作成】
クライアントとの信頼関係を築くためのコンサルテーション法やカルテの作り方、心身の状態を傾聴・触診・検査をすることで機能改善・回復のポイントを見極める力を養います。
【総括・実技試験】
コンサルと検査に基づいて、機能回復・改善のための問題箇所が考えられ、クライアント個人に合わせた手技選択ができる「考えて実践できる」プロフェッショナルなセラピストに。実技試験90分。

 【受講時間】
計78時間(6h×13単位)
※認定試験は別日に実施

【取得できる資格】
レストレーションアロマジャパン認定 セラピスト資格
【受講料】
430,000円(税込)教材費込み

 ※RAJ認定レストレーションアロマアドバイザー資格取得含む

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

RAJ認定 親子アロマケアコース

成長期のお子さんのからだを知って、アロマを使ったケアの方法を学びます。
いつも勉強やスポーツなど頑張っているお子さんに、おうちでアロマケアがすぐにできます。成長期に多いスポーツ障害、スポーツの分野にアロマ(精油)を使うメリット・効果をお伝えします。 お好きな精油を選んで、アロマミルクローションを作っていただき、ケアをします。 親子の大切なコミュニケーションを深める楽しい時間も作れます。
カリキュラム

座学カリキュラム
【アロマ】
準備中です。

実技カリキュラム
【アロマトリートメント実技】
準備中です。

【受講時間】
準備中です。
【取得できる資格】
準備中です。
【受講料】
準備中です。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

RAJ 親子1dayアロマ体験講座

RAJ親子アロマケアコースの体験コースです。
成長期のお子さんのからだを知って、アロマを使ったケアの方法を体験していただきます。お好きな精油を選んで、アロマミルクローションを作っていただき、脚後面のケアをします。
カリキュラム

【受講時間】
準備中です。
【受講料】
準備中です。

表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ナード・アロマアドバイザースクール

✓このような方におすすめします

  • 精油がどんなことに効果があるのか詳しく学びたい。
  • 精油の成分、カラダの事を学び健康管理がしたい。
  • 自分でその時の状態にあった精油を選べるようになりたい。
  • アロマテラピーで家族に優しいケアがしたい。
  • 感染症予防やリラックス作用など、精油やハーブウォーターを使ったクラフトの作り方を知りたい。・・・など。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
精油の説明をしています。
アロマスプレーを作成中です。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

スクールに関するQ&A

  • 修了・資格取得後は?

    • 日々の健康管理にアロマテラピーを活かせます。
    • 試験合格後、申請によりアロマ・アドバイザーとして認定されます。
    • アロマショップ等において、知識の活用し、適切なアドバイスができるようになります。
  • レッスンについて

    2時間~2時間30分×12回
    • 完全予約制のプライベートレッスン
    • ご都合の良い曜日、日時をご相談しながらご予約していただけます(完全予約制)
  • 料金について

    • 受講料:187,000円(税込)テキスト、精油小辞典、実習費込み
    • 別途:ナードジャパン年会費 12,100円(税込)
    • 別途:受験料 6,600円(税込)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座内容

  • LESSON:1 アロマテラピーと精油の基礎 ~香りから広がる豊かな世界~
  • LESSON:2 精油の化学の基礎 ~アロマテラピーのミクロの世界へ~
  • LESSON:3 アロマでスキンケア1 ~美しいお肌のために~
  • LESSON:4 アロマでスキンケア ~ハーブウォーターでさらりと美肌~
  • LESSON:5 アロマでリラックス ~1日の終わりを心地よく~
  • LESSON:6 精油の調香 ~オリジナルの自然香水で素敵に香る
  • LESSON:7 毎日を元気に過ごすために ~風邪やインフルエンザ予防〜
  • LESSON:8 アロマトリートメント ~やさしい香りと心地よいタッチで癒 される〜
  • LESSON:9 スムーズに動けるからだになろう ~痛み・炎症へのアプローチ~
  • LESSON:10 体質改善のための精油 ~心身のバランスを整えて~
  • LESSON:11 抗菌アロマテラピー ~精油の抗菌作用で生活環境を 整える~
  • LESSON:12 女性のためのアロマテラピー ~妊娠、月経トラブル、更年期~
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実習内容

・ルームコロン ・軟膏 ・美容オイル ・ハーブウォーターの化粧水 ・アロマバスオイル ・オードトワレ ・風邪予防&改善のためのジェル ・トリートメントオイル ・痛み、炎症緩和クリーム ・体質改善に役立てるブレンドオイル ・①石けん②抗菌スプレー ・ブレンドオイル 

勉強する精油40種類

*ラベンダー・アングスティフォリア *オレンジ・スィート *レモン *ペパーミント *サイプレス *ジュニパー *フランキンセンス *ミルラ *ティートゥリー *パルマローザ *ホーウッド *ゼラニウム・エジプト *ラベンダー・スピカ *カモマイル・ジャーマン *カモマイル・ローマン *クラリーセージ *オレガノ *クローブ *ローズマリー・カンファー *ヘリクリサム *ユーカリ・レモン *レモングラス *リトセア *バジル *ウインターグリーン *ユーカリ・ラディアタ *ラヴィンツァラ *ローズマリー・シネオール *ローレル *ブラックスプルース *ローズ *ネロリ *ジャスミン *パチュリー *サンダルウッド *イランイラン *プチグレン *ベルガモット *マジョラム *シナモン・カッシア 

ハーブウォーター6種類

*ラベンダーW *ペパーミントW *ティートゥリーW *ジャーマン・カモミールW *レモングラスW *ローズW 【植物油6種類】 *ホホバ油 *ファーナス油 *ローズヒップ油 *アルガン油 *カロフィラム油 *シアバター

植物油6種類

*ホホバ油 *ファーナス油 *ローズヒップ油 *アルガン油 *カロフィラム油 *シアバター

アロマとは「芳香」テラピーとは「療法」といい、アロマテラピーとは「芳香療法」と訳されます。 

ストレス社会において、アロマテラピーは芳香植物の香りを利用して私たちの心や身体を心地よい状態へと導いてくれる有効な方法の一つです。

香りの刺激は鼻腔から取り込まれ、脳へ直接伝わります。香りは情緒や感情に作用するとともに、自律神経の働きまでも左右します。また、心地よい香りは心を落ち着かせるだけでなく、体内の免疫力を活性化させる働きもあると言われています。アロマトリートメントによって満足感、幸福感を感じることができ、そして自分の身体に対する自覚が目覚めたり増幅し、健康的な生活に向けての予防への意識が高まります。

当店では、世界的に信頼性のあるベルギーのプラナロム社の精油を使用しております。
 
100%天然で、安心して利用できる高品質の精油でヨーロッパでは医療にも用いられています。
 
日本でも厳しい成分分析を行い、農薬や酸化防止剤などが含まれていないか検査を行って、安全で安心してお使いいただける精油です。
 
アロマの香りで楽しく健やかな時間が過ごせますように
余白(40px)

講師紹介

レストレーションアロマジャパン認定校hilo

TAKUWA HIROMI
宅和 弘美
2013年からアロマのお仕事に携わり、クリニックでの仕事もしながらいつしか「患者様にアロマトリートメントができたら…」という思いが強くなり、その願いが叶い2015年から7年間患者様へのアロマトリートメント担当。延べ約3000名以上の患者様のアロマトリートメントを行っていました。

同時に、小学3年から野球をしている双子の息子たちの疲れた身体をアロマでケアして、とにかくケガをしない身体づくりをしたい!と思い、スポーツオイルマッサージの資格を取り、ケガの予防や疲労回復などにスポーツアロマケアをしています。

クリニックから独立。2022年レストレーションアロマジャパン認定校開校。

  • 2015年から7年間、クリニックにてアロマトリートメント担当
  • 高校野球部スポーツアロマケアサポート
  • 2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたメキシコ選手団バドミントンチームの事前合宿でスポーツアロマサポートに参加
  • 2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けたメキシコ選手団女子ソフトボールチームの事前合宿でスポーツアロマサポートに参加
資格
  • レストレーションアロマジャパン認定校 ファシリテーター 
  • イギリスITEC国際ライセンス保持 (スポーツオイルマッサージ・リンパドレナージュ)
  •  ナード・ジャパンアロマアドバイザー認定校
  • ナード・ジャパンアロマテラピー協会認定 アロマインストラクター
  •  ナード・ジャパンアロマテラピー協会認定 アロマセラピスト
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
表示したいテキスト

お問い合わせ

スポーツ・メディカルアロマサロン&スクール h i l o
代表:宅和弘美
営業時間 10:00~ (時間応相談)  定休日/日曜日

*完全予約制
*男性の方は、身分証明書のご提示をお願いします。

・施術時は電話に出ることができませんので、お掛け直しいただくかwebにてお問い合わせください。非通知設定の方は対応できかねますのでご了承くださいませ。

ホームページ予約フォーム、Instagramメッセージからもご予約承ります。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。